新着記事

Q&A【コラム】

ハンドルブレースの選び方3つのポイント|振動軽減効果とおすすめメーカー

バイクのハンドルに後付けできる「ハンドルブレース」。剛性を高めて走行安定性をサポートするだけでなく、スマホホルダーやUSB電源を設置するマウントスペースとしても役立ちます。「取り付けるだけで本当に効果があるの?」「おすすめメーカーはどれ?」...
Q&A【コラム】

バイク バーエンドの選び方4つのコツ|振動軽減効果と人気おすすめモデル

バイクのハンドル端に付いている「バーエンド」。一見すると小さな部品ですが、実はライディングの快適性や安全性に大きく関わる重要なパーツです。振動による手の痺れを抑えたり、転倒時にグリップやレバーを守ったりと、役割は見た目以上に多彩です。中でも...
Q&A【コラム】

バイク プロテクター ジャケットの選び方5選|ダサいを解消しおしゃれに

バイクに乗るとき「プロテクターは意味ないのでは?」と考える人も少なくありません。しかし実際には、事故の衝撃から身を守り、疲労を減らして安全なライディングを支える大切な装備です。2025年の最新モデルは、単なる安全用品にとどまらず、普段着のよ...
ホンダ

CB400SF セパハン化を徹底解説!おすすめキット・取り付け・工賃・車検

CB400SFを「もっとスポーティにしたい」と考えたとき、多くのライダーが思い浮かべるのがセパハン化です。優等生な印象のネイキッドが、一気にスーパースポーツのような鋭いスタイルへと変わります。しかし、見た目の迫力とは裏腹に、取り付け方法や工...